«
造園・ガーデン
一覧へ
佐久市 K様邸 ガーデン・外構工事 【ブロック積+フェンス・レンガ積植栽帯・防草化粧砂利・シャラ+ハーブ植栽 他】
![]() |
新築された住宅の、ガーデン・外構工事です。外壁、エントランスなどがすごく素敵な住宅です。
庭には姫高麗芝を一面に張りました。芝生の上で、お子様と裸足で遊べる様になりました。

高木類 | シャラ、エゴノキ、ソヨゴ、ヤマボーシ、ジューンベリー、ブルーベリー |
低木・草本・地覆類等 | 姫高麗芝、ギボウシ、コバルトセージ、ラベンダーセージ、タイムイブキジャコウソウ、カラミンサ |
外構アイテム | ブロック:ビオロ ホワイト、フェンス:シャレオ シャイングレー、レンガ:マフィンブリック シルバー、敷き砂利:美濃錆砂利、御影板石 |
![]() 施工前 新築した時の土が出ている状態です。 | ![]() 施工後 植栽帯と、芝生をレンガで仕切りました。 シャラの木がしっかり根付いてくれば、ハンモックも付けられるようにしました。 |
![]() 施工前 住宅の前は、朝晩の通勤時間帯には比較的交通量が増える道路に面しています。 | ![]() 施工後 自動車からの安全と住宅との色合いを考えて、ホワイトのブロックを積み、シャイングレーのフェンスを付けました。 エントランスにはソヨゴをさり気なく配置し、下草にギボウシを添えました。 |
![]() 玄関脇には、アクセントとしてヤマボウシの株立ちを植えました。四季を通じて来客者の目を楽しませてくれることでしょう。 | ![]() フェンス裏には、防草シートを張り、その上に錆砂利を敷きました。 砂利の足音も心地よく、高級感が出ています。除草作業もいらなくなりました。 |
![]() 植栽帯のレンガの内側には、下草にハーブ類などを配置し、香りも楽しめます。 夏の終わり頃には、ブルーベリーの実を子供達と取って食べることもできます。 | ![]() 西日を遮るように、レッドロビンの生垣にしました。 給湯ユニットの管理と、出入り口のため、門扉も付けました。 |
« トップページに戻る